御岩神社 日立

0

関東第一のパワースポットといううわさのある御岩神社(かびれ山)の紹介。東京の高尾山や京都の鞍馬山ほど都心から気軽にという場所でもないですが、このためだけに旅行に行く価値のある場所の1つだと思います。

写真

入口(看板と自販機)

 

境内にカフェなどはありませんが、屋台的な自動車は2台止まっていました。(コーヒーなどを販売)

 

門をくぐると一気に空気感が変わる。

お参り後は裏の山へ。片道1時間くらいです。のんびり歩くのがおすすめ。

 

低い山ですが、とてもいい景色が待っています。山頂にも小さなお社があります。

 

江戸時代の境内と山の図

姥神は今はふもとの神社にいらっしゃいますが、江戸期は山の上のかびれ神宮の近くにおまつりされていたようです。

なお、こけ好きにもお勧めの場所の1つだと思います。

山もいいところですが中世以来の「神仏混合」の姿が現代に引き継がれている神社という点も重要なチェックポイントだと思います。神様と仏さんが仲良く1つの建物の中でお祭りされています。この古い形式が現役で残っている寺社はかなり珍しいです。

なお、神社の近くにはお豆腐屋さんがありますがこちらも開いていたら立ち寄ってみると、お土産に喜ばれると思います。(とうふ工房名水亭なか里

 

パワースポットとして有名な寺社は全国にありますが、境内に入った途端に空気が変わり山中にはいったとたんにまた空気が変わる、という場所はそこまで多くはありません。日本のパワースポット10選みたいなものをもし作るなら関東からは御岩神社と三峰神社は推したいところです。

 

参考情報

交通

品川駅・東京駅・上野駅から、日立駅までは特急で1時間半程度。(2022年現在ですとえきねっとで1か月前くらいに予約できると安上がりになるようです)

日立駅から車で20分程度。(1日数本バスあり。三峰神社などと同様でバスの本数はかなり少なめです。)

詳しくは神社の公式ページなどを参照ください。

資料

常陸国風土記 久慈郡 賀毘礼の高峰 の記載はこの御岩神社の山であるとされています。

風土記のテキストの例

Share.

About Author

サイトの運営方針は「自分とは何か」「日本文明とは何か」という二つの問いへのインスピレーションを刺激する話をすること。人生で大切にしたい事は「遊び・美しさ・使命・勝利・自由」。 なお、日本的精神文化のコアの一つは「最小の力で最大の成果」だと思う。例えば「枯山水(禅寺の石庭)の抽象的アート表現」などは、良い例。

Comments are closed.